皆様こんばんは♡
おうち こころ プラス からだ セラピーの宏美です。
・・・ ごあいさつ ・・・
今日からこちらでブログを始めることにしました。
数あるブログの中からお選び下さいましてありがとうございます。
あなたのお力になれますように、お届けしますね
・・・・・・・・・・
今日は「糖化の日」と「無料AGE測定会」のお知らせです。
AGE測定推進協会は、毎月10日を「糖化の日」として
一般財団法人 日本記念日協会へ登録申請し、
2015年9月30日に正式に認定されたことを発表しました。
日付は糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日になりました。
糖化とは、
体の中でタンパク質と余分な糖が結びついて
AGE(Advanced Glycation Endproducts/終末糖化産物)という
老化の原因物質を生成する反応のこと。
AGE測定推進協会では、体の糖化に注意し、
少しでも老化のスピードを遅らせることや
健康年齢を長くするといった
自分の体を大切にして向き合う意識を高めようと
「糖化の日」を制定しました。
モリンダ札幌ショップでは毎月10日にAGE測定会(無料)を実施いたします。
11月は火曜日 12月は木曜日です。
開催時間:10:00~17:00
開催場所:モリンダ札幌ショップ1階
(札幌市中央区南1条西2丁目1-2加賀ビル・手芸店のカナリアの隣りです。)
お店の外観はこちらです。
先日、北海道では知らない人はいないという人気番組
「どさんこワイド179」で
「糖化」「無料AGE測定会」「札駅前での生中継」の様子が
放送され、多くの方がAGEに関心を持って下さりました!
放送の様子は、こちら↓のリンクをご覧下さい。
動脈硬化・認知症の原因?老化の黒幕“糖化”とは? - 特集 - どさんこワイド179 - STV
AGE値は一度知っておしまい、というものではありません。
これからは体重やコレステロール値などと同じように
定期的に測って管理していく大切な数値になっていきます。
レストランのメニューに食事のカロリーが載っているように、
近い将来食事のAGE値も載ることになっていく動きが始まっています。
定期的に測定することで一人ひとりに合った生活習慣が
きっと見つかるはずです。
AGEを知り、AGEを管理することで、10年後のあなたが見えてきます!
ちなみに私の最新のAGE値はこちら
ちょっとお高めです。
ゴールデンウイークに
東京のセールスオフィスで測定した時は
72歳だったので(汗)
何と20歳近くも若返りました!!
もともと無意識のうちに色々な物が溜まっていたようで
身も心もノニで沢山手放している真っ最中です。
お友達、お知り合いの方をお誘い合わせの上、
お気軽にぜひ測定会へお越しくださいね♡
AGEやAGE測定に関する情報はコチラ
https://truage.com/jp/truage/home.html